
メールマガジン配信
手話の世界に魅了され23年(2019現在)。
まさかの手話で起業。
手話の世界を知らない方にも気軽に読んでいただける様、
手話のこと、知って得するタイムリーな話題、弊社のこと、わたくし自身のこと。
丸わかり。
もちろんビジネスを絡めたお話しも。
聴こえる世界と聴こえない世界の架け橋として
皆さまにとって有益なお話しもしていきたいと考えております。
Q&Aコーナーでは
可能な限り、お答えしていきたいと思います。
手話の世界を知っている方、まだ知らない方、これから始めようかな?お考えの方にも楽しんでいただけるよう
基本的には分かりやすく、あまり難しいお話はしない方向で考えています。
まだ知らない方にも楽しく魅力をお伝えしたいからです。
何かのヒントを持ち帰っていただけたら幸いです。
■メルマガ配信中(初月無料)
『大寺マユミの手話丸わかりここだけの話』
~~バックナンバー~~
・手話の世界には・・入ると決められていた?
・手話通訳士って国家資格?
・手話歌と表現力
読者登録、どうぞ宜しくお願いいたします。
⇓ ⇓
【大寺マユミの手話丸わかりここだけの話】代表 大寺マユミ
はじめまして!
YouTubeでGENERATIONSの『空』の手話を拝見しました。
是非、GENERATIONSの『空』と『涙』の手話をフルバージョンでアップしていただけませんでしょうか?
お忙しいと存じますが、宜しくお願いします!
はじめまして。
返信が遅くなりました。
弊社、手話教室では手話歌のレッスン指導も承っております。
是非、それらをご利用くださると幸いです。
一般の皆さまにとりまして、手話歌というのは手話の入り口・・
意外に簡単に考えていらっしゃる方が多いのですが、
実は手話歌の歌詞を聴こえない方にも伝わるものに仕上げるのは
歌詞の意味や背景から調べるという作業から入ります。
時間と労力がかかるものなのです・・
YouTubeなどに投稿しているものは
主が気ままにやりたい時にやりたい曲をあげております。
その手話歌を何にご利用でしょうか?
学校や幼稚園の発表会、公の目にふれるものであればなおのこと、
きちんとした手話指導を受けていただき、聴こえない方が観ても通じる
感動するクオリティの高いものにすることをおススメいたします。
手話指導レッスンのお申込み・お問い合せ、詳細はinfo@shuwa.siteへ
指導料など詳細はホームページ内「各教室のご案内」
をお読みくださいませ。
宜しくお願い致します。